PR

ビハインドザボールとは【ダフリ・ダウンブローとの関係は?】

スイングの悩み

ビハインドザボール意識すると
ダフっちゃうんだけど

それってアイアンの話?

え?
アイアンはやらないの?

たぶんそうじゃないかな・・・

というわけで今回は、「ビハインドザボール」のお話です。

スポンサーリンク

ビハインドザボールとは

ヘッド ビハインド ザ ボールの略です。
直訳すると「頭をボールの後ろに」です。

右打ちの場合「インパクトまでは頭を左に動かすな、ボールを超えるな」という意味です。
ゴルフスイング理論においては、昔から重要とされる教えです。

俗に言う「頭を残す」とほぼ同じ意味です。
主にインパクトまではその形を取り、インパクト後は頭は上がっていきます。

ドライバーのスイングで使われることが多い表現ですが、アイアン等でも使われます。

ビハインドザボールの前提

そもそもアドレスした時のボール位置が、頭より左にないと、ビハインドザボールという考えは成り立ちません

クラブ(番手)に関わらず左足かかと線上にボールを置けば、この理論とのつじつまが合ってきます。(ベンホーガンの球位置が参考になると思います。)

ベンホーガン ボール位置

ところが、多くの方がやっているアイアンの球位置をスタンスの真ん中に置く理論だと、この時点で「頭がボールの後ろ」ではありません
無理にビハインドザボールにしようとすると、構えた時より頭を右に移動して、そこから頭の位置を変えずスイングすることになります。
頭の真下は最下点になりやすく、この打ち方はダフル確率が高いです。

頭が移動すると最下点も移動する

「ビハインドザボールを意識するとダフっちゃう」というお悩みはこれが原因です。
この場合、ビハインドザボールという言葉にとらわれるのではなく、単に「頭を残す」方がいいです。

ダウンブローとの関係

ビハインドザボールを意識し、ダウンブローとの関係が気になるのはどういった場合でしょうか?

おそらくアイアンでダウンブローに打ちたいのに、ビハインドザボールを意識するとそれがやりにくいと、ということではないでしょうか。

しかしこれは当たり前のことでもあります。
最下点というのはスイングの支点(頸椎)の真ん前、ほぼ頭の真下になりやすいので、頭の左にボールがあると、普通に振ればダウンブローにはなりません。
(出来ないわけでもありませんが。)

前記と重複しますが、アイアンショットの場合はビハインドザボールという言葉は不要です。
アドレスの時の頭の位置を、インパクトする時に超えないよう注意しましょう。

ビハインドザボールのメリット

・ヘッドスピードが出て飛距離が伸びます
・ヘッドがターンしやすくスライスが防げます
・軸ぶれがしにくく芯に当たりやすいです。
・入射角が適正になり、スピンがコントロールされます。
・ドライバーは上から打ち込むことがなくなりテンプラを防止します。
等々。

なんかいいことばかりですね。
ゴルフの基本と言われる所以です。

ビハインドザボールで打つには

ボールを打ちにいかないことです。

打ちにいくとは頭がボール方向に動くことです。
頭は重いので、スイングの色々なところに影響を与えてしまいます。
軸がぶれてスイング軌道を乱します。ヘッドスピードも上がりません。

ボールを打ちにいかず、クラブを振りましょう

禅問答ではありませんよ。
この両者はスイングイメージが全く異なります。
なんとかイメージをつかんでいただきたいので例を出しますと、

球がなくてもスイングできる=クラブを振る。
球がないとスイングできない=打つ。

振ったところにボールがある=当たる
ボールを打とうとする=当てる

なんとなくでもニュアンス伝わったでしょうか。
結局これが、ビハインドザボールができない一番の理由です。

(もっとも素振りでも頭が動いちゃう場合は、スイングの仕方を覚える必要がありますが。)

まとめ

  • ビハインドザボールはボール位置が頭の左にないと、成り立たない概念です。
  • アイアンショットの場合は単に「頭を残す」方が勘違いがないです。
  • 打ちにいくと失敗しやすいので、正しく振ることを意識しましょう。
  • 正しく振った結果が「ビハインドザボール」になるとも言えます。
  • ゴルフにおいて、とても重要な教えですのでぜひマスターしましょう。

ゴルフで一個だけコツを教えるとしたら、これが上がるほど重要です。

その他「ゴルフ ボール位置で迷わない、唯一の理論!
ゴルフスイングの基本・・・」もご覧いただくと参考になると思いますので是非!

本日は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

心おきなくゴルフが楽しめる世の中でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました