
「ゴルフクラブセット選び方」で
検索したら、いきなり
「おすすめのクラブ」が出てきてさ

そうじゃなくて
「何が違うのか」とか
「どう選ぶのか」が
知りたいのにね

それで「選び方」で調べても
単語が意味不明だから結局
分からない

おすすめ商品1個とか
バン!と出せないのかな?
あと、理由と
というわけで今回は、「32年でゴルフ販売員をやめた私が、自分が初心者(入門者)だったら、どのクラブを買うだろうか?」ということを考えてみました。
今の私の立場上、おすすめしないといけないメーカーなどの制約はありませんので、単純に自分ならこれを買うという商品1個を出してみます。
なお、ゴルフクラブセットの「何が違うのか」「どう選ぶのか」「単語も意味不明」という方は、
「ゴルフクラブセットを徹底比較「何が違う?どれがいい?」の疑問を解決」に詳しく書いていますので、先にご覧いただくとよりスムーズに理解していただけると思います。
では「おすすめの商品1個」の紹介と、その「理由」を述べていきます。
自分が初心者だったら買うクラブセット
自分が初心者だったら買うクラブセットは「ブリヂストン ツアーステージV6000」です。
体力、スポーツ経験が普通くらいの初心者(入門者)なら、10代から40歳代までの男性のほぼ100%が使いやすいクラブです。
私がこのクラブを買う理由
初心者(入門者)のクラブ選びのポイントは、「そのクラブで正しいスイングが効率良く身に付くか」ということです。
ある程度の経験のある方なら「クラブフィッティング」で、より自分に合うクラブを探すことができますが、初心者(入門者)ではスイングが固まっていないため、それはできないというか無意味です。
ではその「正しいスイングが効率良く身に付くクラブ」とはどういったものでしょうか。
それは、
重さ硬さが普通くらいで、ボールが上がりやすくつかまりやすいもの
ただ、「ボールが上がりやすくつかまりやすいもの」というのは、初心者用クラブなら(程度の差は多少あるものの)みんなそうなっていますので、結局は「重さ硬さが普通くらい」を選べば大丈夫です。
お安いものだと特にドライバーが重く硬くなりがちなので、セットで6万円以上がおすすめです。
重さ硬さが普通がいい
ブリヂストン ツアーステージV6000 1W=45インチ・295g
1Wの標準値は45インチで300gなので、この商品は「長さが普通でやや軽め」になっています。
どなたでも安心して使えます。
次に「セットの組み方がいい」のがおすすめ理由です。
早い段階で、色々な種類のクラブを経験した方が、後々得するし、次に買う時に参考になるからです。
セットの組み方がいい
少ない本数で始めると、結局はそこから増やそうとする人はあまりいませんし、上達がそこで止まってしまう方が多いです。
それに「後から買い足す」のは、セットの流れを崩すことが多々あるので、難しいです。
(アイアンはバラ売りがほとんどないし、FWやUTも同じようなものでそろえるのは困難かつ値段も高くなる)
ブリヂストン ツアーステージV6000の「セットの組み方」
1W・5W・U4・6~9I・PW・AW・SW・パター
この組み方がいいと思うのは、「後悔しない」確率が高いからです。
例を上げると、
・3Wが入っているけど極端に難しいからほとんど使わない。これなら5Wの方が良かったな。
(実際にロフト角が15°以下のFWは難易度が急に上がります)
・5Wだと飛びすぎるし、5Iだと確率が悪いので使いづらい。U4とかあった方が良かったな。
(5Iは打てない人も多いので、ユーティリティが欲しくなることが多い)
・PWとSWの飛距離の差がありすぎるので、やっぱりAW入ってるやつが良かったな。
(便利なものは最初から入れるべき。ないと「ないものでなんとかしよう」とする技術を磨こうとしてしまう)
このような後悔をしないよう、「セットの組み方」にも気をつけてください。
他には値段相応となる「精巧度」と「見た目」について。
精巧度の高さがいい
一番と言っていいほど重要な要素ですが、多くはこれを公にしていませんので、正確には分かりません。
ただ私はクラブの修理や組み立てもやってきた経験があるので、ここはお値段相応です。
お安いものにここを期待することはできません。
見た目がいい
このクラスのクラブセットは、いわゆる「安っぽさ」はありません。(個人の感想ですが)
この辺は価値観の違いもあるでしょうが、使っていて「恥ずかしくない」「気分の良さ」も必要だと思います。
最後に「値段」についても見てみましょう。
値段がお値打ちでいい
参考価格79800円(ヘッドカバー&キャディーバッグ付き)です。
これはお値打ちです。
ある程度ゴルフを趣味でやられている方は、クラブのみで15万円から30万円くらいかけていらっしゃいます。
ヘッドカバーとキャディーバッグでおそらく11000円以上はするでしょう。
そうするとクラブは68800円。
このセットは11本なので、1本あたり6255円です。
(目安です。実際にはドライバーが一番高く、FW、UTと続く感じですので)
これ、ものすごくお安いですよ。(試しに「ドライバーおすすめ」とか検索してみてください)
趣味として始め、上達もしたいのなら、「中古」や「もらいもの」より安心で確実に上達を早める「新品のセット」がおすすめです。
他の似たような商品はダメか
色々と調べれば、似たような商品はあるかもしれません。
ただ、データが少ないものも多く、それだと比較ができないので私から自信をもってのおすすめはできません。
あまり迷いすぎるのも、時間という貴重な財産を減らしますので、購入には少しの思いきりは必要かと思います。
メーカーの難解なセールスポイントは無視しても大丈夫!
最初にもご紹介した「ゴルフクラブセットを徹底比較「何が違う?どれがいい?」の疑問を解決」の記事をお読みいただければ、知識は必要十分です。
ここに時間をかけるより、思いきってすぐに購入して、一刻も早く練習した方が、早く上達して楽しめますよ。
まとめ
ブリヂストン ツアーステージV6000は、
【重さ硬さが普通】【セットの組み方がいい】【精巧度が高い】【見た目がいい】【値段がお値打ち】なので、私が初心者ならこれを買います。
若くて体力に自信がある方は、アイアンをスチールで、それ以外の方はカーボンを選べばOKですので、そこだけ気を付けて購入してください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
心おきなくゴルフが楽しめる世の中でありますように。
コメント