PR

ゴルフ ハンドファーストの作り方【アドレスと意識で90%出来ちゃう?】

スイングの悩み
スポンサーリンク

ハンドファーストはアドレスと意識でほぼできます。

ゴルフショップでアイアン試打したら
「ハンドファーストになってませんよ」って
言われちゃった

ハンドファーストって何?
それって絶対必要なの?

そう言われると・・・

というわけで今回は、「ハンドファースト」のお話です。

ハンドファーストとは

クラブヘッドより手が前にある形です。
(前というのは、右打ちなら自分から見て左方向で、シャフトが左に傾いた形です。)

ハンドファーストの説明

主にアイアンショットで使われる表現です。
(他のショットで使われないわけではありません。)

ハンドファーストの判断方法

ビデオで撮って確認するのが速くて確実ですが、他の方法もあります。

ダフリ、トップのミスが出やすく、上手く当たると高い球で飛距離が出ない場合は、ハンドファーストになっていない確率が高いです。

なぜハンドファーストにするのか

主に二つあります。

ミス(主にダフリ、トップ)を減らすため
飛距離を出すため

ハンドファーストはダウンブロー(クラブヘッドが下降していく途中、最下点の手前でボールを打つこと)が作りやすいです。
特にアイアンショットの場合、リーディングエッジ(ヘッドの刃の部分)がボールの赤道より下に当たり、そこからクラブヘッドが下降していけば、トップやダフリのミスにはなりません。

ハンドファーストはダウンブローに打ちやすい

これは、ボールの赤道と地面の間に幅(スペース)があるので、許容範囲があるということです。
シビアな1点ではない。)

ハンドファーストじゃない場合、レベルブロー(ほぼ最下点で打つこと)やアッパーブロー(最下点を過ぎてから打つ)になりやすいです。
アッパーブローになると、基本ダフルかトップするかで、ナイスショットをするのに上記とは違って、非常にシビアな1点となります。つまり難易度の高い打ち方になります。

ということは、上級者が難しいことをしているというよりは、ミスになりにくいスイングをしているということです。

ちなみにレベルブロー(ハンドファーストにしない)でも打てます
というか、ロングアイアンは限りなくこちら寄りです。(今はロングアイアンを使う人が減ったため、ここでは掘り下げません。)

ただレベルブローはクラブのバンス(ソールの傾き)を活かそうとするものです。
ソールを滑らすことでダフリを防ぎます。今どきの低重心のアイアンでロフトが極端に立っていると、この打ち方も威力をより発揮します。今後そういう理論も出てくるかもしれません。


飛距離に一番影響するクラブスペックは「ロフト角」です。
当然限度はありますが、ロフト角は立っている(少ない)方が飛距離が出ます。
ハンドファースト、イコールロフトを立てるということです。
つまりハンドファーストは飛距離が出ます。

もう一つ知っておいてもいい情報として、マッスルバックなどの重心の高いアイアンは、ハンドファースト&ダウンブローで打つと性能を発揮します。こうすることで、高い重心とボールの重心が一致し、いわゆる芯で打てます。打感もいいしバックスピンもかかります。

ハンドファーストの作り方

アドレス

両手を身体の中心の真ん前には構えず、少し左に構えます。
目安としては左太ももの内側です。
左太ももの前ではやり過ぎです。(ロフトが立ちすぎるデメリットがあります。)

注意することとして、手を左に出すとフェースが開きやすくなること、右肩が前に出やすくなることです。肩のラインはスイング軌道に関わりますので気を付けてください。

意識

ハンドファーストが崩れる一番の原因は球を上げようとしてしまうことです。

本来、クラブヘッドは下に振られ、ロフトがあることによって球は上に打ち出され、バックスピンがかかるという仕組みです。

このことが理解できていないとクラブの性能を無視し、ヘッドで球を救い上げて打とうとしてしまいます。本能的にはそうなりやすいですが、クラブの使い方の間違えが原因です。

球を救い上げてしまう時に多く見られることは、左手首が甲側に折れる現象です。
自分では分かりにくいので、練習器具を使うのも手です。

その他に、トップでできた右手首の角度をなるべくほどかないように振るのも有効です。
少なくともトップからダウンに移る時には手首をほどかないように気をつけましょう。

まとめ

  • ハンドファーストはダウンブローに打ちやすく、ミスが減らせます。
  • ロフトが立つため飛距離も出やすくなります。
  • アドレスではフェースと肩の向きに注意です。
  • インパクトの理屈を理解し、球を上げようという意識をなくしましょう

どうせ練習するなら、ミスの出にくいハンドファースト&ダウンブローを覚えて、楽しいゴルフを目指しましょう。

今回は以上となりますが、最短距離で上達したい方はゴルフスクールがおすすめです。
結果の出し方を熟知しているのはやはりここ↓

なぜゴルフスクールは上達が速くなるのか?は、
ゴルフ 上達した人に見る3つの共通点【クラフトマンを経て見えた真実】」をご覧ください。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

心おきなくゴルフが楽しめる世の中でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました