PR

ゴルフ 逆しなり【疑問を解決するヒント】

その他
スポンサーリンク

ゴルフ 逆しなり【疑問を解決するヒント】

シャフトって
逆しなりさせるの?

なんか時々聞きますね
その理論

そんなの意識して
できるのかな?

tike
tike

知ってて得する情報でも
実際に活かせないと
悩みが増えるだけですね

というわけで今回は、「逆しなり」についてのお話です。

賛否両論ありますが、シンプルに考えることもできますよ。

逆しなりとは

シャフトが、ダウンスイングでしなる方向(順しなり)とは逆の方向にしなることです。
(厳密にはダウンスイングでのしなりは途中で1度戻るので、正確な表現ではありませんが、普通に想像しやすいと思われる表現をしています。)

逆しなり

そしてこれはインパクトで問題とされます。

逆しなりは真実か?

ことの発端は超高速(撮影ができる)ビデオカメラの登場です。

スライスで飛距離が出ない悩みを持つ一般ゴルファーと、プロゴルファーを比較撮影しました。
それまでのカメラでは映せなかったインパクトの画像が撮れました。

そこで両者の違いを発見しました。
一般ゴルファーの方は順しなりでインパクトをしており、プロゴルファーの方は逆しなりでインパクトしていたのです!

「そうか、順しなりで当ててしまうから、構えたときよりフェースが開きスライスするんだ。」
「プロゴルファーは逆しなりで当てるからスライスしないし、ロフトも増えるから球の高さも出せるんだ。」

大発見でした。
それまでの疑問が解けた瞬間でした。

これで「逆しなりの真実」は確定です!

でも・・・・
どうやって・・・
それはマスターできるんだろう・・・・・。

逆しなりはできちゃうもの

クラブを振る。

プロは逆しなりで当たる。
アマチュア(の多くは)順しなりで当たる。

プロは何か特別なことをしているのでしょうか?
秘密にしていることがあるのでしょうか?

そもそもそういったことを意識しているのでしょうか・・・。


実はこれは、プロの方が道具を上手に使っているからです。
知ってか知らずにかは別にして、道具特性をきちんと活かしているのです。
その結果の逆しなりで、作ろうとして作るわけではありません
「逆しなりはできちゃうもの」です。

逆しなりができる使い方

シャフトというのは「しなり戻り」「ねじれ」「つぶれ」が発生することでその価値が現れ、特徴を発揮します。
これがないと「単なる棒」です。

つまり、しなれば戻るのがシャフトですから、まずはあなたのシャフトはあなたのスイングのスピードでしなる硬さであることを確認する必要があります。
これが逆しなりを作る前提です。

自分のヘッドスピードでしなるシャフトを手に入れたら、後は「タイミングだけ」です。
戻ったそのタイミングで球に当てればいいわけですね。

とは言うものの、そんな器用なことできるのでしょうか?


ここで一つ、知っておくことがあります。
「手のスピード」と「ヘッドのスピード」の関係です。

順しなりで当たってしまう場合、手のスピードが速い割にヘッドのスピードが遅いです。
(手とヘッドが等速で動く感じ。)
逆しなりで当てれる方は、手のスピードはダウンしヘッドのスピードが速くなります。
(手はあまり動いていないのに、ヘッドはたくさん=速く動いている感じ。)

技術的にはここに差があり、逆しなりを使うコツです。

これは特別な考えとかではなく、練習機でも測れます。
ナチュラルアンコックと言います。

エプソン M-Tracer For Golf ゴルフ上達支援システム ゴルフスイングセンサー MT500GP

ただ、「手のスピードはダウンしヘッドのスピードを速くする」といっても、具体的にどうすればいいのかは迷ってしまいますよね。

効率的にマスターする方法

「具体的にどうやって練習する?」ということですが、これは練習器具の助けを借りることをおすすめします。

極端に軟らかいシャフトの入ったクラブで打つ練習です。

練習機の良いところは、頭であれこれ考えず、正しい動きが身に付くことです。
特に今回のような課題は普通のクラブで練習しても、合っているんだか間違っているんだか、分からないことに問題があります。そこを解決してくれるのが練習器具です。

最近では渋野日向子選手が使っているようですが、ずっと使っているそうです。
彼女の場合は、力だけに頼るのではなく、道具(シャフト)を活かしたスイングを身に付け、高い球を打てるようにするのが目的とのことです。

その他に、打ち急ぎをなくしたり、手打ちを防いだりするメリットもあります。
軟らかいシャフトで曲がらない球が打てるということは、質の高いスイングをしている証とも言えますので、ぜひチャレンジしてみてください。

まとめ

  • 逆しなり自体はシャフトが合っていれば誰でもできます。
  • 道具を理解し効果的な使用方法を理解しましょう。
  • 練習機を取り入れ最短で上達しましょう。

逆しなりは現象として表れます。
いい悪いとか、方法論にこだわりすぎず、練習機などを利用して楽しく上達しましょう。

今回は以上となりますが、最短距離で上達したい方はゴルフスクールがおすすめです。
結果の出し方を熟知しているのはやはりここ↓

なぜゴルフスクールは上達が速くなるのか?は、
ゴルフ 上達した人に見る3つの共通点【クラフトマンを経て見えた真実】」をご覧ください。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

心おきなくゴルフが楽しめる世の中でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました