PR

ゴルフ オーバースイング【原因別の直し方&プロゴルファーも紹介】

スイングの悩み

オーバースイング直したいんだけど
どうしたらいいかな?
何かいい方法ある?

tike
tike

オーバースイングになる原因は
色々あるので
何が原因なのかを見極めて
直すことが大事です!

私は32年間ゴルフにたずさわり、1万人以上のお客様と接し、数千件のスイングを見てデータ計測をしてきました。クラフトマンとしてクラブ選びはもちろんのこと、修理、調整、組み立てもしていた店長経験もある販売員という立場で、「分かりやすさ」をモットーに情報を発信しています。

とにかく「安く早く上達するための基本」を知りたい方はこちらをどうぞ!

スポンサーリンク

オーバースイングの定義

抽象的には、クラブを振り上げすぎること。
具体的には、トップオブスイングでシャフトが地面と平行の位置を超えること。

オーバースイングになる原因

オーバースイングになる原因は「クラブ」「意識」「技術」の3つがあります。
それぞれ見ていきましょう。

クラブが原因

クラブ重量が重すぎる
クラブのバランスが重い

<解説>
①クラブ重量が自分にとって重すぎるだけでオーバースイングになりやすいです。
(特に子供さんが大人用のクラブ、女性が男性用のクラブを振るとなりやすいので注意しましょう)

②クラブのバランスが重くても、ヘッドに引っぱられてオーバースイングになりやすいです。
(影響は①のクラブ重量ほどではありません)

意識が原因

飛ばそうとする意識が強すぎる

<解説>
バックスイングは本来、飛ばす距離に応じて大きさを変えるものです。

tike
tike

パッティングや
アプローチショットでは
オーバースイングになりませんよね

飛ばそうとする欲の大きさが、バックスイングの大きさに表われるとも言えます。

技術的な原因

これはビデオなどを撮って、どれに当てはまるか確認してください。

グリップが緩すぎる
左手首が甲側に折れる
左肘が曲がる
手でクラブを上げてしまう(手打ち)
右膝が伸びすぎる
リバースピボット
バックスイングが速すぎる
バックスイングで勢いをつけすぎる

などがあります。

<解説>
①「グリップを緩く握れ」という指導はよくありますが、これでオーバースイングになってしまう人がいるのも事実です。オーバースイングを直すには向かない教えです。

コックはクラブヘッドの位置を大きく変えます。特に左手の甲側に折ると大きくなる(かつフェースが開く)のでチェックしてみてください。

③オーバースイングになる人の多くはこの左肘が曲がる症状が出ます。左腕が緩んでしまうか、力んでしまうか、どちらでも出ます。スイングに対する意識を変えないと、なかなか直すのが難しいです。

クラブを腕力主体で動かそうとすると手打ちになりやすいですが、これも本能なので意識改革が必要です。

⑤右膝がバックスイングからトップで伸びると、左肩が落ちすぎてオーバースイングになることがあります。(なぜか、女性のモデルさんに多く見られます)

リバースピボットとは正しい体重移動と逆になることです。正しい体重移動はバックスイングからトップで右足体重、ダウンスイングからフォローで左足体重になりますが、バックスイングからトップで左足体重になってしまい、身体の軸が左に傾くためにオーバースイングになります。

⑦バックスイングが速いとクラブに加速がつきすぎてオーバースイングになるという理屈です。後述しますが私はこの一般論には反対の立場です。

⑧バックスイングで勢いをつけるというのは、反動を使ってクラブを振ろうとしている方に見られます。オーバースイングになりやすいとは言えますが、⑦と同様にこの一般論にも私は反対の立場です。

オーバースイングを直す方法

オーバースイングを直す方法も「クラブ」「意識」「技術」に分けて見ていきましょう。

クラブで直す

マイクラブが自分にとって適正重量なのか確認し、重すぎるなら軽くしましょう。

確認方法は計測器のあるゴルフショップでクラブフィッティングしてもらうのが確実です。
その際にバランスも見てもらい、重すぎないかもチェックし、重すぎる場合は軽くします。

tike
tike

ちなみに適正重量は
ヘッドスピードを参考に
することが一般的です

この方法はクラブを買いかえることになるのでお金がかかるのがネックですが、クラブがスイングを作るという側面があり、本気で上手くなりたい方は買い替えをおすすめします。

意識で直す

フルショットなのに「飛ばそうとしないようにしましょう」というのは無理な話ですね。
ただ、飛ばすための力を腕で出さないように意識するのは有効です。
身体(腹筋、背筋、足)を主にして、手を従にしてパワーを出すよう意識してみましょう。

もうひとつ、意識と実際のズレが大きいということがあります。

tike
tike

ビデオで確認すると
そのズレの大きさに驚きますよ

これは地道にズレを無くすように練習(訓練)するしかありません。
(後述「本気でオーバースイングを直す練習」をご参考に)

技術で直す

①グリップは左手の小指、薬指、中指をしっかり握ることが基本ですのでやってみてください。
詳しくは「ゴルフ グリップの握り方【基本はニュートラルグリップだけ】」をご覧ください。

コックは右手の甲側に折るヒンジを取り入れてください。
詳しくは「ゴルフ コックとは?(仕方やタイミングの迷いがなくなる方法)」をご覧ください。

③腕力や肘の曲げ伸ばしのパワーで飛ばすのではなく、身体の回転につられて腕が振られることで飛ばす意識が必要です。遠心力を感じてください。
詳しくは「ゴルフ 遠心力を感じて飛ばす【練習不要!1度だけ実験】」をご覧ください。

④ゴルフスイングにおいて手を使わないわけではありませんが、手に頼らない打ち方は知るべきです。
手打ちについては「ゴルフ 手打ちとは【飛ぶ飛ばないより怖い勘違い!】」に詳しいです。

⑤右膝が伸びてしまう時、まずはアドレスで股関節からの前傾ができているかチェックしてください。
背骨の後ろに軸を感じ、前傾を崩さず回転できれば、右膝は大きく伸びることなくトップオブスイングを作れます。
一度は確認していただきたいのが、「ゴルフスイングの超基本【考え方をマスター・7番アイアンでチェック】」です。

⑥リバースピボットを直すには正しいアドレスと回転の仕方が重要です。直し方は⑤と同様です。

⑦⑧の一般論に対し、個人的には反対です。理由は「加減して遅くする」と自分の心地よいタイミングで振れなくなったり、ヘッドスピードが落ちてしまうこともあるからです。リズム・テンポはスイングの土台!そこを崩すメリットが少なすぎます。
詳しくは「ゴルフスイングはリズム・テンポがベース【メトロノームでの練習でミス激減!】」をご覧ください。

オーバースイングは右手が作りだしている(実験)

ちょっと簡単な実験をやってみましょう。

<手順>
①左手のみでグリップする
②左肘を伸ばした状態でアドレスする
③そのままバックスイングをする
④左手首を甲側に折らないようコックする
⑤トップまでもっていく
つまり左手だけでトップを作るということです。

これだとあまり高い位置まで手をもっていくことができなくなります。
オーバースイングになることができないと言えます。

確かに左肘を曲げないと
これ以上、手がいかないね

tike
tike

ということは、実は右手が
オーバースイングを作る原因
なっていることが多いんです

右手が左手を持ち上げてしまうんです。

試しに普段通りのトップを作った時、右手を離してみてください。
とてもオーバースイングの位置でキープすることはできません。

これを防ぐには右手の使い方に注意します。

まず右手のグリップは、形は整えるべきですが、グリッププレッシャーは極弱くします。
そして右腕の力も抜いてリラックスします。
右腕はピンと張るのではなく、たわむ程度に曲がる感じにします。

この感覚を持ってトップまで行くと、右肘は外に張ることなく(地面を指す)90度くらい曲がります
これより深く右肘を曲げてしまうと、身体の正面から手のポジションが離れ、クラブコントロールがしにくくなりオーバースイングを誘発しますので注意してください)

これで右手で持ち上げてしまうオーバースイングは軽減します。

tike
tike

ゴルフの右手は使い方しだい!

オーバースイングのプロゴルファー

オーバースイングでも活躍している(した)プロゴルファーは結構います。
柔軟性や筋力の問題から女子プロが多いです。
具体的には、
横峯さくら
不動裕理
葭葉ルミ
など。

男子だと、
ジョンデイリー
など。

プロとして活躍できるわけですから、オーバースイング=悪ではないわけです。
メリットがありますので見てみましょう。

オーバースイングのメリット

オーバースイングの主なメリットは次の3つです。

オーバースイングのメリット

①インパクトまでの距離と時間を稼げるので、上手く使えばヘッドスピードを上げられる
②インパクトまでの距離と時間を稼げるので、フェースの向きをスクエアに戻しやすい
③その人にとってはタイミングがとりやすい

これらを活かして飛距離アップという目的を果たせるのであれば、オーバースイングもありですね。
(目的が飛距離ではなく方向性ならスリークォーターやハーフショットでいいわけですから)

逆にオーバースイングが原因で再現性や安定感を欠き、ミート率が下がってしまうならデメリットになるので改善が必要でしょう。

本気でオーバースイングを直す練習

本気でオーバースイングを直すには地味な練習が必要であり効果的です。
結論としては「意識と実際のズレをなくす」ということです。

第一段階は、バックスイングでシャフトを地面と平行の位置で止めます。
(ハーフウェイバックのポジション)

ここからはバックスイングでのを止める高さを変えていきます。

第二段階は、手をの高さで止めます。

第三段階は、手を左肩の高さで止めます。
(ハーフショットのポジションとほぼ同じ)

第四段階は、手をの高さで止めます。
(スリークォーターショットのポジションとほぼ同じ)

自分の意図したところで止めることで、意識と実際のズレをなくしていきましょう。

tike
tike

クラブヘッドのコントロールは
視界からヘッドが消えると
急に難易度が上がります

そのため小さなスイングから徐々に大きくしていくという順番がポイントになります。

こういうことができて初めて「自分のスイングを意識でコントロールできている状態」と言えます。
その上でオーバースイングを選択するのは問題ないでしょう。
本気で上達したい方はぜひ取り組んでみてください。

まとめ

  • オーバースイングの原因は技術だけではなくクラブ意識も関わります。
  • 原因に応じた対策を取りましょう。
  • 右手が作り出すオーバースイングがあります。
  • メリットが活かせればオーバースイングもありです。
  • 本気で直すには小さいスイングから取り組みましょう。

今回は、以上となりますが、技術をバラバラに学ぶと上達するのに時間がかかります。
上達の早さにこだわるならゴルフスクールがおすすめです。
結果の出し方を熟知しているのはやはりここ↓

なぜゴルフスクールは上達が早くなるのか?は、
ゴルフ 上達した人に見る3つの共通点【クラフトマンを経て見えた真実】」をご覧ください。

お値段が気になる方はこちらもご参考に。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

心おきなくゴルフが楽しめる世の中でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました